ファーム藤木のホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます

水郷柳川のおいしいお米 

生産地 福岡県柳川市

 

生産者

 

藤木 久光
品種 夢つくし

300

アール
栽培法 有機肥料のみで栽培
栽培期間中農薬不使用
肥料 元肥   油粕 100kg/10アール
追肥 油粕 50kg/10アール
田植え 今年は、6月中旬
除草 田植え後4日後くらいで草が見えるとチェーン除草を行うが、
殆どのところは、カブトエビがたくさん生息しているので、除草の
必要なし。
カブトエビは、6月20日頃から約1ヶ月生息している。
酢散布 酢を500倍に希釈し、栽培期間中4回散布(殺菌効果・
倒伏防止・害虫への忌避効果・食味向上など)
収穫 令和 元年度は、9月17日
残留農薬検査 全国農業協同組合連合会福岡県本部農作物検査センターに依頼
(ポジティブリスト) 平成22年産から平成30年産の9年間の農薬208項目
全て「検出せず」の結果報告書保存
私たちの圃場には、カブトエビがたくさん棲んでいます。
これは、除草剤を圃場に入れないことで、
たくさんのカブトエビが生きています。
カブトエビなどの生き物がたくさん生息しているので、
常に水田の水が濁った状態です。
土壌のなかに常に新しい水が補給され、
さらに有機肥料で生きた土壌となります。
この差が、米のうまみの違いとなります。

 

カブトエビ

 

カブトエビは白亜紀からその姿を保ち続ける、原始的な甲殻類である。
丸い殻に覆われた頭、前胸部、細かい節に分かれた腹部、そして

長く伸びた尾部…。


オタマジャクシ状のシルエットと、それを構成する要素はカブトガニ

と共通点も多い。

 

人類が誕生する遥か昔、恐竜が大地を闊歩する時代から

生き続けている種族が、現代では水田という人工的な環境で

繁栄しているのだからおもしろい。

 

 

 

 

水田という環境が存在しなかった時代、原産地では季節によって

定期的に干上がってしまう湖沼や湿地にのみ

生息していたようである。

 

水が無い間は乾燥に強い耐久卵の状態でやり過ごし、

再び水が張る季節を待つ。

 

このライフサイクルが注水と水抜きを繰り返される、

日本の水田にはまったのです。

 

 

 

ファーム藤木の美味しいお米「夢つくし」

 

無農薬のこだわり

 

有機肥料、栽培期間中に農薬不使用にこだわりを持って作り上げました。平成21年より残留農薬ゼロを毎年達成しています!


水郷柳川の土地で獲れたお米です。

特定商取引に基づく表記】←此方から参照願います。

 

 

令和 元年 残留無農薬分析結果報告書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年 残留無農薬分析結果報告書